Be The Best Version of Yourself.
〜自分史上ベストな自分になるために〜
明日の自分が、今日の自分より成長すること。
この想いを大切に、アスリートの成長をサポートしております。
競技のパフォーマンス向上はもちろんのこと、
選手・チームが掲げる目標・夢を達成するために一人一人をサポートします。
一緒に自分のベストを更新していきましょう。
ABOUT
和田 俊明
Physical Coach
経歴
オレゴン州立大学 (Kinesiology学部) 2013-2015
オレゴン大学 (Human Physiology学部) 2015-2018
ALTIS S&C Assistant Intern 2018-2019
東海大学長距離部門 高地トレーニング 2019 Physical Coach
女子7人制ラグビー日本代表 2019-2021
S&C (Strength & Conditioning Coach)
TWOLAPS 2022~ Physical Coach
Philosophy
『Train The Movement』
動きを鍛える
このことは、オレゴン大学時代の恩師であるJames Radcliffe氏から学んだことであり、トレーニングの目的は動作の質を高めることです。どのスポーツにおいても、動作 (Movement) はパフォーマンスにおいて最も重要な役割を果たします。動作の質を高めることは、その競技での動きを効率的かつ爆発的に力発揮ができるようになることです。それぞれの競技にあわせてトレーニングをデザインし、競技力の向上を目指し選手のサポートをします。
PROJECTS
『Physical』
各競技の特異的な動作の質を高めるには、まずは身体の基礎の部分を構築することが重要です。フィジカルトレーニングではパフォーマンスの土台となる可動性/安定性/操作性などの基礎を築いていくと同時に、試合に要求される動作や効率的な動きをトレーニングしていきます。自身の競技経験の持つオリンピックリフティングやプライオメトリクスなどのトレーニングでさらに爆発的な力発揮ができるようトレーニングをしています。
『Sprint』
スプリント力は、どの競技においても重要なパフォーマンス要素です。速く走るために必要な体幹/ストレングストレーニングとスプリントトレーニングの両面からアプローチします。スプリントも技術練習と同じで、練習によって向上します。トレーニングでは『速く走る』という動作を紐解いて、競技に特異的なスピードの向上をはかります。